完全食COMPは本当に完全なのか?試してみた感想

2018/04/13

商品レビュー

t f B! P L

こんにちは!今日の更新は、完全食COMPのお試しレビューです。

最近よくTwitterで広告が流れて気になっていたので、サンプル版を買ってみました。

【目次】
 1 COMPは本当に完全なのか?栄養学的には?
 2 一日過ごしてみた感想
  2.1 朝食にパウダー1袋
  2.2 昼食はパウダー1袋とグミ1袋
  2.3 夕食も食べようと思いましたが・・・
  2.4 感想まとめ
 3 ダイエットに良いか?
 4 コストパフォーマンスについて
 5 どんな時に最適?
 6 まとめ

スポンサーリンク

COMPは本当に完全なのか?栄養学的には?

管理栄養士という職業柄、栄養関連の情報は基本的に穿った見方をしています。

栄養関連の情報はウソばっかりですからね。このCOMPもはじめてTwitterの広告をみたとき「なんだこの胡散臭い食品は」と思っていました。

公式HPには、「ヒトの健康に欠かせない必須栄養素を理想的なバランスで配合しました。」と記載されています。

 必須栄養素とは?
人間が摂取する栄養素は色々ありますが、そのなかでも自分で合成することができない栄養素があります。

そういった外から摂取する必要のある栄養素は、どれぐらい摂るべきなのかという数値が定められています。

日本人での基準は、厚生労働省の出す「日本人の食事摂取基準」に記載され、様々な科学的根拠を元にまとめられています。

COMPは、この食事摂取基準に収録されている栄養素の基準値を全て満たすことによって完全な栄養バランスと謳っています。ビタミン、ミネラルだけでなく、必須脂肪酸まで入れ込んでいます。必須脂肪酸まで気を使うのは結構珍しいので、そのあたりはこだわりを感じますね。

COMPだけで健康に生きていけるか?

この商品の疑問の一つとして、COMPだけの生活で健康に過ごせるのか?というのがあります。

少なくとも、数ヶ月間ぐらいだったら健康に過ごせると思います。ただ、何十年単位と続けた時の影響はよくわかりません。「直ちに影響はない」というやつですね。

まず、咀嚼という行為が歯や顎、脳の健康上必要な行動であるということ(これはグミタイプのほうなら解決できるかもしれません)。食事摂取基準に記載されていなくても、健康上良いかもしれないと議論されている栄養素がいくつかあること(例えば脂肪酸のEPA、DHA、他にもファイトケミカル、リコピンなどが有名)。栄養学については、未だにわかっていないことも多数あり、長い期間での影響は考えるのが難しいです。

一日過ごしてみた感想

さて、次はさっそく買ってみて試した感想です。

空腹感もどうなるか確認したかったので、仕事がある一日を使って試してみました。

買ったのはこちらのサンプルパック。COMPパウダータイプ3袋とグミタイプが2袋です。この小袋すべて400kcalなので、5袋で2000kcal相当になります。

朝食にパウダー1袋

まず朝食にCOMPパウダー一袋。1袋で400kcalです。まずはそのままの状態の味を確認しようと思い、水に溶かして飲んでみます。

ペットボトルにろうとでパウダーを入れ込み、水250ml入れてよく混ぜます(400kcalで水分200ml以上推奨とのこと)。混ざり具合はいい感じで、きれいに分散しました。

他の人のレビュー記事等を見ると、ほのかな甘味があって結構おいしいとのこと。ということでワクワクしながら飲んでみると・・・。

....うーんこれは・・・。控えめに言って、美味しくはないですね・・・。

まず粉が綺麗に溶けているように見えて、やっぱり粉っぽい食感。味はなんだろう、ホットケーキミックスの生地から甘さを抜いたような感じ。わかりづらい例えですが、生焼けの生地感がある。豆乳の風味らしいですが、舌触りも相まって生焼け生地をごくごく飲んでいるような感じです。

まあプレーンということで、味の主張が薄い感じなのでやはりジュース等に合わせるのがベストでしょう。

この朝食時は、半分ぐらい飲んでギブだったので、その後オレンジジュースを200mlぐらい追加して飲みきりました。

オレンジジュースとの相性はとても良く、水分の割合が増えたことで食感も良くなり、かなり飲みやすくなりました。

昼食はパウダー1袋とグミ1袋

昼食はオレンジジュース200mlにパウダー1袋を入れて飲みました。

朝よりも粉の割合が多かったので、飲みにくかったです。オレンジジュース300mlは用意すれば良かった。

ただ量が増えると飲むのも結構たいへんです。

COMP入りオレンジジュースを飲みきった後は、COMPグミを食べてみます。

COMPグミは、キャンディーやグミで有名なUHA味覚糖とのコラボ商品で、こちらは味にも期待できそうです。

このグミ、食べてみるとかなり弾力がある。ハードグミですね。結構噛まないと食べられない感じです。

味はミックスフルーツとのことで、柑橘系のフレーバー。パウダーと違い、「おっ、これはなかなか美味しいかも」と思える味です。普通のグミのように甘味もある。ミネラルも含まれてるので、よく噛んでると雑味を感じますが、そんなに気にならないレベルです。

かなり咀嚼が必要なので、食べた感もある。いい感じ・・・と思いきや。仕事中の12:30から、仕事をしながら食べ始めましたが30分たっても食べきれませんでした。

1袋で40個入っていて、1個ずつじゃなかなか減らないから最後の方は4個ずつ食べていましたが15個ぐらい残ってしまった。片手間で食べられるので苦労はないですが、飲むのに比べるとどうしても時間はかかりますね。

夕食も食べようと思いましたが・・・

すみません、夕食時もCOMPで過ごそうと思いましたがギブアップ。グミはともかく、パウダーのほうが結構きつい。ということで夕食スキップし翌朝に再挑戦しました。

翌朝は1袋を二つに分け、公式HPにも紹介されていたコーンスープと、相性の良さそうなココアで試しました。食感に粉っぽさがあるので、コーンスープやココアのほうが違和感ないはず。

そして早速飲んでみると、ココアはかなりいい感じでおいしく飲める。ただコーンスープはCOMPの味っぽさが結構出ていて飲みづらい。お湯の量倍にして、コーンスープの素も倍にしたらいけるような気がするけど・・・、しかし400kcalでコーンスープの素2袋使うのもどうなんだろうか。

感想まとめ

COMPパウダーのほうは味そのものはあまり無いですが、食感が非常に悪く飲みにくい。ココアと合わせた感じは良かったのと、水分の割合を増やすと食感的には飲みやすい。でもそうすると単純に量が増えるので、量的にはちょっと大変。

ジュース類に混ぜて飲むのが飲みやすくて良いかなと思うけど、せっかくの理想的なバランスが糖質に偏るかもしれません。

COMPグミのほうは、結構な個数が入っているので食事分のエネルギーを摂ろうとすると大変ですが、混ぜる手間もなく、片手間で食べられるので仕事中に食べるのにはとても良かったです。まあ、食事の休憩時間ぐらいしっかり取れるところで働きたいところですが・・・。

ダイエットに良いか?

COMPは結構腹持ちが良く、さすがに食事時間前にはお腹が空いてきますがそれまでは充分持ちました。

あとパウダーのほうは結構食欲を減退させる食感で、400kcal分飲んだらもうしばらく食べなくていいや・・・、という感じです。普段の食事では600kcal~800kcalは摂っていますが、パウダー400kcal+グミ200kcal分食べたらもう充分。

また、自分の摂取エネルギーを把握しやすいという点もあり、ダイエット中に不足しやすい微量栄養素も確保できることから、ダイエット中の代替え食としては結構良いんじゃないかなと思いました。特にグミは、1個10kcalと大変わかりやすいです。

コストパフォーマンスについて

必要なエネルギー量は人によって違いますが、例えば運動量低めの成人男性でいくと一日の推定平均エネルギー必要量が2300kcal。COMPパウダー大袋タイプが1kcalあたり0.83円なので、一日あたり1912円。1食になおすと637円となります。結構高いですね。

そこそこのバランスで良ければ、普通の食事にマルチビタミンとマルチミネラルでも飲むほうが安いです。まあたんぱく質や脂質のバランス、食物繊維等どうしようもない栄養素もありますが。

どんな時に最適?

COMPのコンセプトは、寝食を惜しんででもやりたい仕事・趣味がある時の食事に・・・というものですが、そのコンセプトによく合っていると思います。

時間短縮のためにお手軽にバランスの整った食事を摂るという目的なら良いですね。

ただ全ての食事をCOMPにして生活するっていうのは、栄養的な問題を抜きにしても、味やコスパ的に微妙なんじゃないかなと思います。

まとめ

私は職業柄もあってリピートすることは無いと思います。食事をろくにとれないぐらい忙しかったとしても、惣菜パン+ビタミン剤、ミネラル剤にするかな。ただそれだけじゃ満たせない栄養素もあるし、COMPを気に入ればCOMPでもいいと思います。

普段食事に対して欲が無いような方にマッチするんじゃないかな。逆にあれ食べたいこれ食べたいと、食事に対する欲求が強い人は代替にするとしてもなかなか続かないと思います。

あとグミはとても良かったです、味もそこそこ良かったし、腹持ちも良い。わざわざ通販で取り寄せはしないかもしれませんが、コンビニで売ってたら朝食代わりに買っても良いかなと思える感じでした。

自己紹介


とっぽ
高校で調理師科を卒業し、調理師免許を取得。管理栄養士学科を卒業し、管理栄養士免許・栄養教諭一種免許を取得しました。現在は都内某所の施設に勤務しています!どうぞよろしくお願い致します。

詳細プロフィールはこちら

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ