こんにちは!今日の更新は、卵が凍ってしまったときの対処法についてです。
卵を買って、そのまま冷凍庫に入れる事はないと思いますが、冷蔵庫に入れても凍ってしまうことがあります。
冷蔵庫は冷気の吹出し口は凍るぐらい冷たくなり、卵を入れた位置によっては冷蔵庫でも凍ってしまう事があります。先日実際に体験しました。
ということで、意図せず凍ってしまった卵。これって食べられるのでしょうか?
凍っていても食べられる
結論から言うと、卵は凍っても問題なく食べられます。
こちらの画像は実際に殻ごと凍った卵で、殻をはずしたもの。
卵の形のまま、見事に凍ってしまっています。冷蔵庫の吹出し口付近にあったため、凍ってしまったようです。
こちらの卵を室温にしばらく置き、解凍するとこのようになりました。
黄身は割れてしまいましたが、普通の卵とそう変わらなさそうです。こちらを溶き卵にしてみると・・・、
溶き卵の状態では、普通に生卵を溶きほぐしたのと違いがわかりませんね。
この溶き卵を料理に使ったとしても、食感や味は凍らせていない卵と変わりません。
割ったときに普通の卵より黄身が割れやすい気がするので、溶き卵としてのほうが使いやすいかなと思います。
このような感じで、凍らせていても問題なく食べられます。この時はかに玉を作ろうと思ったら卵が凍っていたので、解凍してそのまま溶きほぐし、かに玉にしました。
また、凍らせた黄身を醤油漬けにすると、とろっとした食感の黄身ができるので、あえて凍らせるようなレシピも存在します。
意図せず凍ってしまったからといって、食べられないというわけではありません。
衛生面は注意が必要
しかし、衛生面には注意が必要です。
殻付き卵は冷凍すると膨張し、卵にひびが入ったり割れたりする事があります。
卵の殻は、日本では殺菌されていますが、まれにサルモネラ菌という食中毒菌が付着している事があります。
卵にひびが入ると、付着していたサルモネラ菌が入り込み繁殖、食中毒の原因となることがあります。
また、その他の細菌についても、普段は卵の殻がバリアの役目を果たして細菌の増殖を防いでいます。
しかし、卵の殻が割れることでバリアがなくなるため、様々な細菌が入り込み増殖する可能性があります。
自分で凍らせる場合は良いのですが、吹き出し口等で勝手に凍った場合は、いつ凍ったかわからない、ヒビが入って何日経ったかわからない事が考えられます。
よって、意図せず凍って殻が割れてしまっている場合は、速やかに食べるように心がけ、十分に加熱して食べるようにして下さい(上記かに玉画像は半熟で、加熱不十分です)。
記事をお読み頂き、ありがとうございました。
最後にちょっとした広告を。
自分で使ってみて、良かった調理器具を紹介いたします。ご家庭に合うものがあれば、ぜひお試しください。
貝印 関孫六 15000ST 高級包丁
最近新調した包丁です。久しぶりに買い替えるので良い包丁にしようと思って見つけたのがこちら。
包丁の刃にコバルトスペシャルという最高級の素材を使用しており、切れ味が落ちにくく、研ぎやすく、鋼に比べ錆びにくいという高級包丁です。
レビューも書いているので、興味がありましたらご確認下さい。
シリコン調理スプーン
山崎実業のシリコン調理スプーンは、すくう・炒める・計るの3機能がまとまった調理スプーンです。
特徴的なのは5ccと15ccの計量線が入っており、醤油や酒など計りながら調理作業が行なえます。調理作業に無駄がなくなり、一度使うと普通のヘラには戻れない快適さです。
置くためのスタンドもついており、キッチンを汚さず仮置きでき非常に便利です。
ぜひ家のヘラや調理スプーンと交換してみてください。
ゆで卵電気スチーマー
時間管理が面倒なゆで卵や半熟卵が安定して簡単に作れるようになります。ゆで卵や半熟卵をよく作る方に特にオススメしたいです。
コンロを使わないのがすごく良いです。卵以外にも蒸し野菜や肉まん等に使えます。
シリコンスチーマー
野菜や肉、魚を入れて電子レンジでチンすると、簡単に蒸し物になります。
シリコンなので洗いやすく、折りたたんで収納できるため場所も取りません。
ぶんぶんチョッパー(手動フードプロセッサー)
糸を引く事で食材をみじん切りにすることができる手動フードプロセッサーです。
電動に比べ、コンセントを必要としない点と、価格が安い点が優れています。
コンセントを必要としないので、キッチンのコンセントまわりがいっぱいでも自由に設置できます。
みじん切りの頻度が少ないけどたまにフードプロセッサーを使いたい、という場合にオススメです。
取ってが取れるフライパン
今まで我が家では普通のフライパンでしたが、取ってがとれるタイプのフライパンに変えてみたら便利さにビックリ。
重ねて入れられるため収納スペースをとりません。また、冷蔵庫に調理したものをそのまま入れて保存するのに場所をとらないので、とても良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿