こんにちは!今日の更新は、缶の飲み口は洗うべき?というテーマです。
缶飲料は開封後、そのまま口をつけて飲む事ができますが、衛生的に気になるという方もいるでしょう。
ということで、洗うべきなのかどうか考えてみました。
飲み口を洗って飲むのは一般的?
世間的には飲み口を洗って飲むのは一般的なのでしょうか。
リサーチパネルさんのアンケートで飲み口についてのアンケートがありましたので、引用します。
缶飲料を缶のまま飲む時に飲み口をどうしますか?というアンケートで、127140件の回答を得られたアンケートです。
こちらのアンケートでは、「特に気にしない」という回答が一番多く58.3%、「指で拭く」が次に多く18.2%、「ティッシュなどで拭く」が次に多く17.4%となっています。
その次は「水で洗う」で7.1%でした。
特に何もしないという方が多数派で約6割の方に相当しますが、何かしらをする方は4割いらっしゃいますので少数派というほどでもなさそうです。
指で拭いたりティッシュ等で拭く方が多いという結果でしたが、飲むシチュエーションも関係ありそうです。
家なら水で洗っても良いかもしれませんが、出先では洗う環境がないこともありますからね。
ともかく、飲む前に飲料口が多少なりとも気になる方は少なくありません。
衛生的にはどうなのか?
缶飲料の飲み口が衛生的か?というと全くそんなことはありません。
包装の外側ですから、空気中のホコリは積もるし、近くで喋った人がいれば唾ぐらい飛んで付着しているでしょう。
自動販売機等でも品出しの業者は薄汚れた手袋で突っ込んでいきます。
衛生的な状態か?と言われると、そうではないと言えそうです。
新型コロナは大丈夫?
近年、新型コロナによる感染症が世界的に大流行しています。
新型コロナは口や鼻、目の粘膜を通して感染すると言われています。
缶などの表面に飛沫が付着すれば、その飛沫を介して感染が成立する可能性もあるように思います。
しかし、実際に飲料缶を介して感染が成立しそうだということを示唆する研究は調べた限りでは何もなく、実際には感染しない可能性もあります。
粘膜から感染するとはいえ、飲料を飲めば多量の水分とともに胃に流れ、胃内にたどり着けば胃酸により殺菌されます。
普通の接触感染とは事情が違うので、感染するのかどうかはよくわかりません。
飲み口は洗うべき?
新型コロナがなければ、飲み口を洗うかどうかは個人の好みで良かったと思います。
実際ホコリをかぶっていることはありますが、じゃあホコリを飲んだらどうなるんだ?と言ったら別にどうもなりません。
空気中にホコリは漂っていて、常に吸っているわけですからね。気持ちの問題です。
缶飲料で発生した食中毒というのも、缶を洗わなかった事が原因だというものは、聞いたことがありません。
開封すれば菌が入り込む可能性はあるかもしれませんが、どうせ口をつけた瞬間に口から飲料に菌が移行します。洗う、洗わないに関わらず早めに飲み切るべきでしょう。
新型コロナを考慮しなければ、洗っても洗わなくても個人の好きでいいんじゃないかな、と思います。
しかし、コロナ禍ということを考えるとどうなんでしょうね。
新型コロナは接触感染で感染が成立しますから、缶の飲み口に新型コロナを含む飛沫等が付着して、そこから感染するという可能性も全く考えられないわけではありません。
少なくとも、洗っておいて損をすることはなさそうです。
缶を水やアルコール等で洗うということは、一緒に自分の手も洗浄する機会を得ることになりますから、そういう意味でも洗って損はないでしょう。
缶を洗うという行動で、缶じゃないところで付着した新型コロナを洗い流しているかもしれません。
結論をいうと、本来であれば洗っても洗わなくてもどちらでも良かったのですが、コロナ禍という環境下を考えると、洗ったほうがより良いのかも、と考えられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿