ミネラルとは?

2014/08/04

栄養素関連

t f B! P L

 こんにちは!今日の記事はミネラルとはなにかという内容です。 ミネラルについて細かく記事を書くにあたり、まずはミネラルとは何なのかを書いておこうと思います。

スポンサーリンク

ミネラルとは何か

 ミネラルとは、無機質とも呼ばれ、地球上に存在する元素のうち、 水素、炭素、窒素、酸素を除いた約100種類の元素をミネラルといいます。

さらにこのうち人間の体内に存在し、栄養素として必要なものを必須ミネラルと呼びます。 一般的には、ミネラルと言ったら必須ミネラルを指している事が多いと思います。

栄養素として欠かせないことがわかっている必須ミネラルは、現在16種類あります。 また、そのうち摂取基準が定められているのは、硫黄、塩素、コバルトを除く13種類になっています。

必須ミネラルの種類 多く含んでいる食品の例
ナトリウム 食塩、しょうゆ
マグネシウム 豆類、種実類、海藻類、魚介類
リン 魚介類、牛乳・乳製品、豆類、肉類
カリウム 果物、野菜、芋、豆類、干物
カルシウム 牛乳・乳製品、小魚、海藻類、大豆製品、緑黄色野菜
クロム 魚介類、肉類、卵、チーズ、穀類、海藻類
マンガン 穀類、豆類、種実類、小魚、豆類
海藻類、貝類、レバー、緑黄色野菜
レバー、魚介類、種実類、豆類、ココア
亜鉛 魚介類、肉類、穀類、種実類
セレン 魚介類、肉類、卵
モリブデン 豆類、穀類、レバー
ヨウ素 海藻類、魚介類
農林水産省 ミネラルとは より

 今は必須ミネラルの数は16種類となっていますが、 今後研究で必要性が証明されれば、増える可能性もあります。

上記の必須ミネラルは、実は大きく分けて二種類に分類されます。 多量ミネラルと微量ミネラルです。

多量ミネラルと微量ミネラルについては、次の記事で書こうと思います。


自己紹介


とっぽ
高校で調理師科を卒業し、調理師免許を取得。管理栄養士学科を卒業し、管理栄養士免許・栄養教諭一種免許を取得しました。現在は都内某所の施設に勤務しています!どうぞよろしくお願い致します。

詳細プロフィールはこちら

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ