水中油滴型と油中水滴型の違いについて | 管理栄養士国家試験 食べ物と健康過去問解説

2014/08/16

管理栄養士国家試験過去問題解説

t f B! P L
bata-

先日の記事で、水中油滴型と油中水滴型の違いについて書いたので、どうせなので過去問の解説もしておこうと思います。

出題頻度としてはそこまで高くありませんが、簡単なので覚える手間は少ないと思います。

記事の内容としては、先日の記事とほとんど変わりありません。

スポンサーリンク

21-59 バターは、O/W型エマルションである。

誤りです。正しくは、W/O型(油中水滴型)になります。

26-55 クリームからバターを作る時、エマルションはO/W型からW/O型に転移する。

正文です。クリームはO/W型(水中油滴型)で、バターはW/O型(油中水滴型)になります。

27-75 生クリームは、油中水滴型エマルジョンである。

誤りです。生クリームは、O/W型(水中油滴型)です。


本来水と油は混ざりませんが、乳化剤等により混ざるようになると、油滴が水に分散する水中油滴型と、水滴が油に分散する油中水滴型に分かれます。この状態をエマルションといいます。

水中油滴型

さて、このように二つの型に分かれていますが、食品でいうとそれぞれに以下の物が当てはまります。

水中油滴型……生クリーム、マヨネーズ、牛乳等
油中水滴型……バター、マーガリン等

これらは食感にも影響を与えています。例えば、マヨネーズとバターは同じぐらいの脂質を含んでおりますが、食べた食感としてはかなり変わります。(バターは100g中81gが脂質、マヨネーズは100g中75.3gが脂質)

ひねった問題も出しにくく、点数のとりやすいところだと思います。しっかりと理解して点数と取れるようにしておきましょう。

関連記事
管理栄養士国家試験 過去問題解説 もくじ

自己紹介


とっぽ
高校で調理師科を卒業し、調理師免許を取得。管理栄養士学科を卒業し、管理栄養士免許・栄養教諭一種免許を取得しました。現在は都内某所の施設に勤務しています!どうぞよろしくお願い致します。

詳細プロフィールはこちら

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ